普段筆を取る機会がないものだからたまに書きだすと上手く纏められずにダラダラたくさん書いてしまいます。
GOICHIに『ペースを落としなさい』と嗜められたゆきつぐです。
最近、文章などで「カタルシス」という言葉をよく使うのですが、使うようになったのはごく最近です。
もともと身近で使用していたのはGOICHIですかね…?
たぶん彼が使っていたので私の中で共通語に昇格しました。
「共通語」…別にゲーム的な記号でなくて現実でも結構重要です。
特に集団で意思の疎通する場合この「共通語」の多さが現場作業の進行速度に大きな影響を及ぼしたりします。
B.G.Cは個人ではなく複数人のチームなので思考の説明が大事だったりしますね。
ネットスラングなどはそうした意味で、非常に便利な言葉だとは思うのですが、
語彙が偏りがちで個人のニュアンスを伝える際に齟齬が生じるように感じるので意図的に使用を避けたりしてしまいます。
けれど自分の言葉だけで「何かを伝える」というのも誤解が生じやすいですよね。
言葉を重ねるほど本意から遠ざかったり、それ自体が大変な手間だというのが本音です。
私、面倒くさがりですから。
大体「共通語」増やす作業自体が手間なんですよ。
コミュニティ内のマニュアル作ってテンプレート化しろという話ですよ。
そんなこと言ったら元も子も無いですけど。
手っ取り早く顔合わせるのが一番ということで昨年はGOICHI企画で忘年会やりました。
で、忘年会後はGOICHI宅に行きB.G.Cの3人で遊びました。
あ、ここから違う話になるのですが、
その際にPS3の「ダークソウル」を冒頭プレイさせて貰ったのです。
私はフロム(メーカー)といえば「キングスフィールド」と「アーマードコア」シリーズが一番印象深いんですが、
いや、「ダークソウル」面白い。
今自宅にSFCしかなくて、この手のゲームやったのが3年振りくらいだったのですが、
面白いわぁ
以前からカヅヒロ氏が強力にプッシュしていたのですが、
なるほど納得。
映像綺麗だし、自由度高いし、理不尽だし、理不尽だし
ドラゴンとか、黒騎士とか
いやぁ、熱があったのもあって最初のボス倒してすぐ力尽きてしまい、そのあとのプレイは殆どカヅヒロ氏だったんですが、
見てるだけでも楽しめました。
スゲェ、サクサク進むぅ〜
跳ぶわ走るわ
キャラクターは軽量化の為「裸」でしたが(笑)
装備のカスタマイズでも戦略性があったりして、本当に好きなタイプのゲームでした。
「リアル志向」だと思われる事が多いんですけど、
作り込みがリアルな方がシュールな面白さがありますよね。
これって、
ディティールを突き詰めて重ねて重ねて重ねて・・・
でもゲームのシステム上だったり、グラフィックの限界だったり色んな事情で「仕様です」となってしまうのが、
それがシュールで面白いんです。
私が思うにこれもカタルシスの一つかと…
え?違う?
0 件のコメント:
コメントを投稿